お金と人生設計の関係
お金と人生設計の関係

お金の流れを把握することのメリット

人生100年時代と言われるが、歳をとっても働き続けるのは大変なことです。

年金と蓄えを切り崩しながら生活できればいいのですが、どれくらい必要かは人それぞれで違います。

ですから人と比較したり、メディアの情報をなんでも信じるのは危険です。

不労所得があったらいいのにと思いますが、手持ち資金がないからと諦めてしまう人もいます。

では、どうすればいいのでしょうか。

大事なのはお金の流れをきちんと把握することと自分にいくら必要かを見極めることです。

お金が少ない時は流れがわかりやすいものです。

例えば、子供の頃にお小遣い手帳は非常にシンプルでわかりやすいものでした。

しかし、いつ頃からか複雑になり、どんぶり勘定になってしまい、お金の流れがわからなくなってしまいました。

不労所得を得たいのであれば、お金が流れなくてはいけません。

どこかで詰まったり、滞っているとお金は増えません。

上流から下流に水がスムーズに流れ、かつ水量が増えるようにする必要があるのです。

この時に注意が必要なのは水の流れが突然増えることがないのと同じく、お金の流れも急激に増えることはないということです。

貪欲になると失敗するので注意が必要です。

水が無駄なく下流に行くようにするのと同じようにお金を浪費していないかをチェックして減らす必要があります。

この確認作業だけでも数ヶ月かかりますが、非常に大切です。

お金は簡単には増えません。

お金がきちんと流れるようにすることが不労所得の第一歩になります。